皆さん、こんにちは。
東京都西東京市を拠点に、関東一円で一般住宅から集合住宅、ビル、店舗、公共建築などの内装左官・外装左官を手掛けている武蔵組です。
左官の仕事に興味はあるけれども、どのくらいの年収が得られるのか気になって……という方も多くいらっしゃることかと思います。
実は建設業のなかでも、左官は高収入であることで知られています。
実際に左官職人の平均収入は一体どのくらいなのか? もっと稼ぐためにはどうすればよいのか?
気になるお金の話を率直にご紹介します。
■左官屋の平均年収はどのくらい?
【武蔵組は今なら入社祝い金20万円支給】
厚生労働省の令和4年賃金構造基本統計調査によると、左官職人の平均年収は、42.6歳で461万円とのこと。
また月額給与は約34万円、年間ボーナスは約55万円という結果が出ています。
平均年収の話をさらに深掘りしてみましょう。
国の調査では42.6歳で461万、ということですが、世代別に見ると35〜49歳までが500万円以上の年収を得ています。50〜54歳では487万円、55〜59歳ではほぼ500万円と言える493万円と、ベテランになっても高い収入を得られるのが左官の特徴とも言えます。
また名指しで仕事がくる左官職人のなかには、600万以上の年収を得ている人も。
一般的に、大工や鳶は体力ありきで若ければ若いほど重宝されますが、左官は腕がモノを言う仕事です。
腕を磨いて、あの人にやってほしい、と思われる仕事を積み重ねていけば、それはきっと収入に反映されることでしょう。
■左官は建設業のなかでも高収入!業界内のほかの職種と比較してみると?
建設業のなかでも他の職種と比較しても、左官は高収入を得られます。
建設作業員の仕事の平均年収は約419万円という結果が出ており、給料分布を見てみるともっともボリュームが多いのは340〜385万円。
このように建設作業員と比較してみると、左官職人は建設業界のなかでも年収が高い傾向にあると言えるでしょう。
■左官の平均年収を分析してみてわかったこと
なぜ左官職人の年収は、通常の建設作業員よりも高いのか。
それは一つに、専門性の高さが挙げられます。
言い換えれば、技術の向上に励み続け、替えの効かない職人になることで、さらなる年収アップが期待できることでしょう。
ふつうの会社員や公務員ですと年収は、年齢や勤続年数、役職といったものに応じてアップしていくものですが、左官は基本的に技術がモノを言う仕事。もちろん順調にキャリアを積んでいけば年収はアップしますが、若くても勘がよく高い技術を習得していれば高い年収を得ることもできるでしょう。
また資格を取得することでキャリアアップすれば、さらなる収入が期待できます。(https://www.m-s-g.jp/blog/column/156191)
・年収は年功序列ではなく実力主義!
そもそも左官職人はキャリアをスタートする時期がバラバラで、高卒で10代から働く人もいれば、建築系の大学院を出て20代半ばでこの道に入る人や、30代になって転職してくる人もいるほどです。
したがって、年功序列の世界ではなく、実力主義。左官職人の給料は、年齢との関係性が低いのも特徴です。能力できちんと評価してほしい、というタイプの人にはうってつけです。
・ふつうならリタイアする年齢でも高収入が期待できる!
そして体力が第一条件の鳶職や建設作業員と異なり、左官職人は培った技術力とセンスがあれば、年齢を重ねても第一線で働くことができます。実際に、左官界を代表する著名な職人の多くはご高齢でも、今なお現役で活躍中です。ふつうの会社員ならリタイアするような年齢でも、左官職人ならやりがいをもって働き続け、収入を得ることが可能です。
平均寿命が延び、人生100年時代と言われるこれからの時代に、左官はふさわしい仕事とも言えるでしょう。
・待遇面は年々向上! 左官には追い風が吹いている!
もちろん、分析すればデメリットもあげられます。ボーナスはふつうの会社員と比べると、やや低いと言えるかもしれませんね。ただし今は左官に追い風が吹いている時代で、業界的にもさまざまな改善が図られています。
ひと昔前の建築業界では早かろう悪かろうで、コストを抑え納期を早く仕上げるために、塗り壁のテクスチュアをもったクロスなどが登場し、それに伴い、左官職人が活躍する機会も減少していました。
しかし昨今は、珪藻土や漆喰など左官材の効能が見直されたり、職人の手による温かみのある空間が再評価され、左官職人の仕事は増えつつあります。
ちなみに先ほど、令和4年賃金構造基本統計調査に基づく左官職人の平均年収は461万円とご紹介しましたが、令和3年調査によれば432万円。この1年で左官職人の年収は約30万円アップしていることになり、好調が続いています。
■左官職職人がより給料を上げるためには?
左官職人として年収を上げていくには、実直にスキルを磨くことが一番の近道と言えるでしょう。
左官は現場で材料を調合することもありますが、同じ左官材を使っても季節ごとに必要な水分量が変わってきます。季節や現場の特性に合わせた乾燥時間やコテの動かし方などは、教科書で学べるものではありません。
きちんとした左官のプロの会社に入り、数多くの現場で経験を積むとよいでしょう。
また左官は、色土の調合によって多彩な色合いを生み出すことができ、コテの選び方、動かし方によってさまざまなテクスチュアをつけることができます。
このように左官は、単純作業とは言えないアーティスティックな側面ももっており、経験に加えてセンスが問われます。
日本の伝統的な土壁を見ると、色合いも表情も実にバリエーションが豊富で、感銘を受けるものです。左官は塗り壁だけでなく、ひと昔前は「鏝絵(こてえ)」というレリーフも手掛け、漆喰で花鳥風月や龍などを外壁に繊細に描いたものでした。最近では見かけなくなりましたが、今でも全国コンクールが毎年開かれているんですよ。
■左官職人向きの人はどんなタイプ?
このように左官は、スキルと感性が大切です。
こうした特性を考えると、おのずと左官職人に向いた適正がわかってきます。
・一つのことを根気強く続けられる
左官は経験値が要なので、集中力をもって取り組めることが必要です。また見習い時代はシンプルな作業を反復して左官を体得していくため、一つのことを根気強く続けられるタイプが向いていると言えるでしょう。
・向上心をもって仕事に取り組める
ホテルや美術館では息を呑むような左官仕事を見ることができますが、いきなり見習い時代からアーティスティックな仕事を手がけることはありません。一見、華やかさを欠くような仕事でも、一つひとつが血肉となって将来につながると考えられる、向上心が必要です。
・仕事のレベルにプライドをもてる人
左官は一定のレベルを超えると、アートのような仕事になります。そのレベルに達するためにはどんな仕事もおろそかにしないこと。常にベストを尽くせる職人肌の人は左官向きと言えます。手掛けた仕事にプライドをもち、フィードバックをして次に活かせる人は、大成することでしょう。
■武蔵組で左官技術を高めませんか? 女性・男性・未経験者、そして経験者も大歓迎です!
【武蔵組は今なら入社祝い金20万円支給】
いかがでしたか?
左官は建築業界のなかでも年収が高く、アーティスティックな側面ももちあわせるクリエイティブな仕事です。
実力主義優先でで、年を取っても技術とセンス、やる気があれば働き続けることができる素晴らしい仕事です。
そんな左官に興味をもったら、ぜひ武蔵組で技術を高めてみませんか?
左官のプロ集団である武蔵組は現在、業績好調につき左官職人を募集しています。
男性・女性問わず、そして未経験でも左官に興味がある方は大歓迎!
入社してから職人として独立するまで一貫してサポートいたします。もちろんすでにキャリアを積んでいて、もっと良い現場で仕事をしたいとお考えの方のご応募もお待ちしています。
くわしくは募集要項をご覧ください!